東京ワインコンプレックス(Tokyo Wine Complex)

大切なワインを、知らないうちに
台無しにしないために


グランヴァンがグランヴァンでありつづけるためには、それ相応の配慮が不可欠です。
ワインを良好な状態に保つためには、温度や湿度などが管理された、理想的環境を整えなくてはなりません――とはいえ、四六時中ワインのことばかり考えて生活するわけにもいきません。
そこで、大切なワインを安心して保管することができる、「信頼性の高いワインセラー」が必要になります。では、「信頼性の高いワインセラー」とはどういうものでしょうか?
まず、ワインセラーの機能として最も重要なのは、温度と湿度を「ワインにとって理想的な状態に保つこと」。ワインは、温度は12〜15℃、湿度は60〜80%ほどに保った環境で保存するのが理想的とされています。夏でも木蔭に入ればひんやりとするヨーロッパと違い、温暖で四季のある日本では、自然の状態でこうした環境を整えるのは難しいことです。
一般的な住宅で、特に温度管理もせずにワインを保管すると、一番の大敵は夏場の暑さです。30℃を超える環境に長く置くとワインは、デリケートな味わいを失って、台無しになってしまうこともしばしばです。
「冷蔵庫に保存していはいけないの?」と、思われるかもしれませんが、単に冷すだけの冷蔵庫には、それはそれで大きな問題があります。
瓶の中のワインは、コルクを通じてかすかに呼吸を続け、熟成を重ねます。ワインが生き物といわれるのは、このためです。ほんのわずかに空気を通すコルクのコンディションが、熟成の結果を大きく左右します。冷蔵庫の中は、思いのほか乾燥しています。湿度の足りない環境では、コルクは痩せ、酸素の出入が激しくなりすぎて、結果酸化が進みすぎてしまうことがあります。
これらのリスクを回避するためには、ワインセラーが不可欠なのです。
さて、「信頼性の高いワインセラー」ですが、「ワインセラーならどれでも同じ」――と決め付けてしまうのは早計です。たとえば、ソムリエさんなどワインを扱うプロフェッショナルの多くに選ばれている「シャンブレア」というワインセラーは、コンプレッサー式の冷却システムを採用しています。圧縮した空気が解放される瞬間に熱を奪う原理を採用したこのシステムは、冷却効果が高く、開閉にともなう温度変化にも素早く対応します。一日に何度もセラーを開け閉めするレストランユースには、ぴったりの機能といえるでしょう。
また、クラフトマンシップの国ドイツで作られているだけに、クオリティが厳格に保たれているのも魅力です。さらには、日本全国ほとんどの地域をカバーするメンテナンスシステムが確立していることも、プロフェッショナルに信頼されているゆえんでしょう。
どんなに優れていても、機械である以上は故障することもあります。たとえば夏場にセラーが壊れてしまったら、どれだけ迅速に修理できるかで、損失に雲泥の差が出ます。どこに修理を頼んでよいやら解らないセラーでは、煩悶しているうちにせっかくのワインを台無しにしてしまいかねません。
プロフェッショナルの眼は、あらゆるリスクを考慮して「信頼性の高いワインセラー」を選び出している…その結論のひとつが、ワインセラー「シャンブレア」なのです。

東京ワインコンプレックスは、「ワインセラーを買ってみようかな?」というあなたを、安心特価、信頼の御提案でバックアップします。
使用目的、価格、ワイン選定など、お気軽にご相談ください。


シャンブレア ワインキャビネット
60本タイプ
CLS 60G(庫内温度一定型・鍵つきガラス扉)
本体サイズ W600×D600×H890

120本タイプ
CTS 120G(庫内温度差調節型・鍵つきガラス扉)
CLS 120G(庫内温度一定型・鍵つきガラス扉)
CLS 120G(庫内温度一定型・鍵つきレギュラー扉)
本体サイズ W600×D600×H1600

お問い合わせはこちらから

COVID-19対策展示会開催に関するガイドライン
ワインイベントカレンダー ワインイベント情報申込みフォーム
スクール・その他
アカデミー・デュ・ヴァン
レコール・デュ・ヴァン
ポケットワインサロン
ワイン王国
ヴィノテーク
JALアカデミー
東洋佐々木ガラス
ワインショップ
ニュージーランドワイン倶楽部
レストラン
tono4122
Fish House Oyster Bar